【25〜30日目】石川県加賀市にてシンプルな毎日を心がけ、暮らしの引き算を始めた。

こんにちは、イナムラです。

石川県加賀市に来ております。

ここでは、「当たり前のことを当たり前のようにこなす」毎日を送っています。

f:id:ina-tabi:20180527153152j:plain

 

朝起きるのは毎日5:00。

6:00~9:00はブロッコリーの収穫

9:00~15:00はブロッコリーの選果

それ以降は、面白い人と一緒にご飯を食べるか、自炊して寝る。

夜更かしはしなくなった。

 

晴耕雨読

行雲流水。

自然の流れに身を任せ、収量が少なければ、その日のバイトは休み。

1日にどれだけ収穫できて、何円稼げるかすらもわからない。

それが、自然を相手にする仕事。

毎日毎日ブロッコリーと向き合う。

 

 

 

収穫。

カッターで茎を切って葉をおとしてカゴに入れるだけ。

一見、誰でもできそうな仕事だ。

しかし、実はとても奥が深い。

昔の剣豪は、木刀で人を切れたという。

道具は使い方次第。

人は剣先と一体になり得るのか。

 

カッターで10回押しても切れない茎が、1回でスッと切り落とせる。

何事も無理に押してはならぬ。

当ててスッと引く。

最近はカマキリの手の動きを意識している。

カマキリはどうして獲物を捉えられるのか。

全ては自然の中に答えがあって、真似るしかない。
f:id:ina-tabi:20180527152252j:image

 

 

 

 

選果。

見た目で全てが決まる。

収穫された市内のブロッコリーが一気に集まる。

 

地域のおばちゃんたちの手で、売りに出せるものと売りに出せないものを分ける。

基本的に運ぶ系は男手によって行われる。

僕は、ラインにカゴを載せるのと、空いたカゴを片付けるだけ。

 

若者からシニアまで、総勢30人くらいの人でこの工場は動いている。

f:id:ina-tabi:20180527152014j:image

休憩は1時間に1回くらいで、みんなでお菓子を分け合う。

休憩は多いので、体力は回復できるし、気が楽だ。

毎日、ご近所のことなどたわいもない話で盛り上がる。
f:id:ina-tabi:20180527152020j:image

このように、今僕の目の前に広がる環境はとてつもなくシンプルだ。

基本的に、変に小難しい言葉を使う人は周りにいない。

仕事も業務内容で見れば、ごく単純でシンプルなことだ。

こういう環境に身を置けてよかった。

 

 

*********************************

僕は人と会うとか、あれもしなきゃいけない、これもしなきゃいけないと、

せかせか生きてきた。

SNSのいいねが欲しいし、たくさんの人に認められたいので、とにかくいろんなところに顔を出しまくって、人脈がバッと広がっていった。

ある意味、承認欲求とも違う、どこか目立ちたがり屋なのかもしれない。

あなたは、小学校の時の月1の朝礼で、表彰されたい子供だっただろうか?

僕の答えは、YESだ。

 

本当に最適な答えを探し求めて、情報もとりまくった。

つねにスマホやパソコンを触っていないと生活ができない。

なにか機会喪失につながっているような感覚になってしまう。

頭に思い浮かんだことは、とにかく調べないと気が済まない。

とてつもない好奇心の持ち主だ。

 

情報をとることと、人脈が広がっていくことが、自分にとってはより良く生きることにつながると今でも信じて疑わない。

 

しかし、それは『指標』を持っていればという話だろう。

『何が好きで何が嫌いかという2択』

が回答できないと、情報を取っても、人脈が広がっても自分を惑わすだけだ。

しまいには、何が好きで何が嫌いなのかわからなくなってしまう。

現代の若い人は結構これに陥っている人が多いのではないか。

情報は生かすも殺すも自分の受け取り方次第だ。

 

僕は、このことに対してかなり危機意識をもっていて、

1年前から自分にとって何が好きで何が嫌いなのかをなんとなくメモっている。

また、自分のことを客観的に見てくれる友人との付き合いも大事にしている。

自分を理解するためには、シンプルな環境のもとで、

毎日毎日文字化、言語化していかなければならない。

自分について気づき、毎日意識することが『指標』を作り、より良い暮らしを導くはずだ。

 

しかし、言語化しすぎても情報過多で迷う。

だから、最終的には『動物のカン』が一番大事だろう。

どんどん気づいて意識して、カンを磨いていかなくてはならない。

 

**************************************

 

東洋的自然観は常に複雑で、曖昧で可変的なところを考える。

自然そのものと共生して来た民族ならではの価値観だと思う。

自分は、本来そういう人間とも近い部分がある。

でも、世界一周では、この概念を一回捨てる必要がある。

好きと嫌いのシンプルな2択にまだまだとことん向き合いたい。

 

自分が好きなものをもっともっと引き寄せたい。

 きちんと自分の好きなものに向き合って、facebookは自分が本当に良いと思ったものだけいいねをするとか、考えに共感する人と連絡を取るとか、自覚できていることだけ断言するとか、きちんと自分に正直に生きていきたい。

これからの旅のテーマは、自分に正直に生きることだ。

 

 

ps.

<お世話になっている皆さま>

ブロッコリー収穫は山川さん、そういちさん、きよみさん。

ブロッコリーの選果はJA加賀の方々にお世話になっています。

いつも本当にありがとうございます!