2020-01-01から1年間の記事一覧

【岩手県遠野市】クリエイターレジデンス3日目・しし踊りのモチーフ(?)である鹿のお話など

滞在3日目、イナムラ です。つくる大学のクリエイターインレジデンスに参加しています。鹿踊を始めとした伝統芸能を写真で表現すべく滞在中。今日も地域の民俗芸能やそれのモチーフになった動物に関して聞いた話を忘れないように、ざっくりと箇条書きで書い…

【岩手県遠野市】クリエイターレジデンス2日目・鹿踊など民俗芸能の話まとめ

昨日、遠野駅前のDeでメザシとスジコを食べたイナムラ です。つくる大学のクリエイターインレジデンスに参加しています。鹿踊を始めとした伝統芸能を写真で表現すべく滞在中。今日も地域の民俗芸能に関して聞いた話を忘れないように、ざっくりと箇条書きで書…

【岩手県遠野市】クリエイターレジデンス1日目・鹿踊など民俗芸能の話まとめ

本日から、つくる大学のクリエイターインレジデンスに参加しています。 ▼詳細はこちら。 note.com 今回は、鹿踊を始めとした伝統芸能を写真で表現すべく滞在中。地域の民俗芸能に関して聞いた話を忘れないように、ざっくりと箇条書きで書いておきます。 ①遠…

僕が執筆した記事

初めまして、稲村行真(イナムラ ユキマサ)です。ライターとカメラマンをしています。祭り(獅子舞)や伝統文化(古民家・神社)などの記事が得意です。獅子舞に関しては2年で60地区を取材し、写真集を作っているところです。また、大学生の時は古民家鑑定…

しまなみ海道での滞在!巡礼道のウォーキング企画を練る![2020.3.6-17 ]

こんにちは、愛媛県佐島ではムッキーと呼ばれているイナムラです。 今回は、3月6日から17日まで、しまなみ海道の佐島を中心に弓削島(ゆげじま)、大三島(おおみしま)、伯方島(はかたじま)、岩城島(いわぎしま)など様々な島を回っていました。今回の滞…

【2020年2月】石川県加賀市獅子舞取材 合河町毛合・瀬越町・曾宇町・日谷町・直下町・熊坂町・南郷町・金沢市波自加彌神社

2020年2月の獅子頭撮影をした際に見たこと、聞いたことをここにまとめておく。ブログ記事というよりかは一次資料に近い形で、とりとめもなく情報を羅列しておきたいと感じ、ここに記す。 2020年2月23日 合河町毛合 (団長・なかみちさん) 合河町川尻は以前…

【石川県加賀市】1期生 いなむーから見たPLUS KAGA(4期・冬)5日目

こんにちは、寝癖がひどかったいなむーです。 今日は、昨日行われたPLUS KAGA最終プレゼンの様子と、今期を振り返って自分自身が感じたこと、考えたことを書きます。 前半は4期生のうっちー、あおい、ザキヤマダ、ないき、アビー、あまねが加賀市での今後の…

【石川県加賀市】1期生 いなむーから見たPLUS KAGA(4期・冬)4日目

こんにちは、今夜のキムチ鍋が楽しみないなむーです。 今日は明日の最終プレゼンに向けて最後の準備日。4期生はミニプレゼンを行い、最終的なブラッシュアップを行なった。一人一人、その過程をここで紹介する(現時点のプランについて少しご紹介)。 ザキヤ…

【石川県加賀市】1期生 いなむーから見たPLUS KAGA(4期・冬)3日目

こんにちは、今日はちゃんと靴下を履いたいなむーです。 今日は、お試しプロジェクトデーということで、大学生がプロジェクトの実現に向けて小さな一歩を踏み出す日。それぞれの学生が何を考え、実際に何をやったのかをお届けする。 ザキヤマダは夜な夜な作…

【石川県加賀市】1期生 いなむーから見たPLUS KAGA(4期・冬)2日目

こんにちは、今日は靴下を履かずに裸足で過ごしたいなむーです。 今日は、プロジェクトの実現に向けて、4期生各自が個別に行動する日。 朝7時にあおいと合流した。散歩のプロジェクトを作るべく、散歩している人に実際にヒアリングをするようだ。あおいにと…

【石川県加賀市】1期生 いなむーから見たPLUS KAGA(4期生・ 冬) 1日目

朝7時、加賀温泉駅に降り立った。そして、大聖寺まで散歩。雪景色が綺麗で、とても気持ちの良い朝だ。今年もプラスカガ冬のワークショップがスタートする。今回も写真撮影や「いなむーから見たPLUS KAGA」のコラム更新をして、4期生をサポートしていく。 PLU…

崖に棺桶が!?生と死を見つめるフィリピン北部の旅、写真作品の視点から。

フィリピン北部には、様々な伝統文化を持った人々が暮らしている。その中でも、イフガオ族とイゴロット族の文化には、かなりゾクゾクするものを感じたので、訪問してみた。 現在、写真の作品作りをする上で「生と死」に対して、どう向き合うのかというのが1…

記録写真の限界と今後の方向性、獅子舞写真にどう向き合うか

最近、獅子舞撮影に関して考えていることは、「獅子舞の鼻」だけ撮影することにどのような意味があるのかということである。この鼻撮影の意図としては、最初は面白がって欲しいからと単純な理由で始めたものだったが、山代の服部神社を訪れた際に、獅子舞で…