【徒歩の旅】7日目・長野県松本市波田~長野県松本市安曇(24km)

東京から石川までの徒歩の旅は7日目。

古民家冒険家の稲村です。

今日は楽しさと悔しさの混じる1日だった。

f:id:ina-tabi:20170610202814j:image

 

市役所の駐車場にテントを貼る。

熊がでるので、川に張れないし仕方ない。朝7:00に、観光客が30人くらいきてジロジロ見られる(笑)

f:id:ina-tabi:20170610122226j:image

 上高地の起点になる新島々駅

f:id:ina-tabi:20170610122312j:image

9:30頃。道の駅に到着。

旅のことを話すと、お茶をくれた。

f:id:ina-tabi:20170610122335j:image

試食が10種類以上。

美味しそうなものが沢山あって、ついつい手が伸びる。

f:id:ina-tabi:20170610122429j:image

杖が売ってある。

うちの古民家の木でつくったマイ杖も負けてないクオリティー。

f:id:ina-tabi:20170610122442j:image

本当にいつも杖には助かっている。

f:id:ina-tabi:20170610122516j:image

山深い。

f:id:ina-tabi:20170610122540j:image

 

今日の古民家はこちら。

新島々から、上高地までの一本道にあるおやき&そば屋さんの「徳心」。

f:id:ina-tabi:20170610122600j:image

すごいレトロで良い雰囲気。

f:id:ina-tabi:20170610122632j:image

手作りそばがうまい。

個人的にはワサビのつぶつぶがなんかシャキシャキしてて、普通と違ってておいしい。

f:id:ina-tabi:20170610122656j:image

f:id:ina-tabi:20170610122715j:image

屋根の形が面白い。

f:id:ina-tabi:20170610130525j:image

元は家具屋だったらしく、家具が本当に古くてストレートにオシャレ。この古民家もストレートパーマ系か。

f:id:ina-tabi:20170610130432j:image 

店のオーナーが、

足に貼るテープをくれた。

嬉しい。

f:id:ina-tabi:20170610123948j:image

店を出ると、おじさん達に囲まれる(笑)たくさん質問してきて興味持ってくれた。

f:id:ina-tabi:20170610130701j:image

記念撮影を求められた。

f:id:ina-tabi:20170610130742j:image

他にも、歩いているとボードを持ってないのに、車乗ってきな!とか(徒歩の旅なので乗れない。笑)、どこまで歩くの?と聞いてくれる人がとても増えた。

ポイントは、杖とヒゲと服装。

旅してそうに見せることが大事。

 

再び道の駅。

お土産を試食できるから本当にありがたい。

 f:id:ina-tabi:20170610190927j:image

 

雨が降ってきた、しかもめちゃくちゃ風が強い。

レインコートを来ていても、中までビショビショだ。寒すぎる。

f:id:ina-tabi:20170610191116j:image

f:id:ina-tabi:20170610191221j:image

雨宿り。

f:id:ina-tabi:20170610191243j:image

トンネルを5コ以上は越えただろうか。

いつもは息苦しいトンネルも、雨宿りになって良い。

歩道は相変わらず狭すぎて、歩くペースが1/2になるけども。

f:id:ina-tabi:20170610192942j:image

次第に、集落のようなものが見えてくる。さわんど温泉だ。

f:id:ina-tabi:20170610193210j:image

足湯を発見。いい湯だな。

f:id:ina-tabi:20170610193403j:image

f:id:ina-tabi:20170611045914j:image

多少足は回復した。

 

それから、暗い道を進む。

上高地が遠すぎる。

次の集落まで3時間。

今日の目的地である安房峠までは行かないと、と焦る。

しかし、あまりの風と雨とで、体力は続かない。

街頭も、人も全くいない山の中を3時間進むよりは、前の集落まで20分戻った方がいいのではないかと感じた。

直感だが、これ以上進むのは危険な気がした。

さわんど温泉までわざわざ20分歩いて戻った。

無理をしないというのは頭で分かっていても行動するのはすごく難しいことだし、来た道を引き返すというのは、時間の無駄にしか思えない。

しかし、こういう選択をしたということそのものに絶対に大きな価値があると信じている。

 

1軒だけ空いているお店があったので入ってみた。寒いだろうと、ストーブをつけてくれて、タオルも貸してくれた。山菜丼を食べたのだが、天ぷらものっけてくれた。とても嬉しい。

そのレストランの敷地内にテントはっていいよ、と言ってくれてここで一晩明かすことにした。

充電できませんか?といったら、自販機のコンセントまで抜いてくれた。

本当に本当にありがたい。

明日こそは、安房峠を越えて、岐阜に入ろう。

 

<今日の古民家>

・徳心

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20002405/top_amp/

 

<今日の大まかな道程>

https://goo.gl/maps/5DBF5zVZjQy

 

【徒歩の旅】6日目・長野県岡谷市~長野県松本市波田(34km)

東京から石川までの徒歩の旅は6日目。

古民家冒険家の稲村です。

今日はつらい1日だった。

 

実は、昨日のブログ更新後に岡谷市に移動した、眠い。4:30頃。朝焼けを見ようとしたが、曇り。曇りでもけっこうキレイな景色だ。

f:id:ina-tabi:20170609124545j:image

ここにテントを張っていた。

f:id:ina-tabi:20170609124708j:image

 

7:00頃。諏訪大社にお参り。

f:id:ina-tabi:20170609124754j:image

 

さあ、塩尻峠越え。

f:id:ina-tabi:20170609124832j:image

おじさんのくしゃみの声みたいに

鳴くイヌと遭遇。

f:id:ina-tabi:20170609124903j:image

 

ここから、予期せぬ事態発生。

足がピリピリして痛い。

100mごとに立ち止まり、休む。

1km歩くのに1時間かかった。

道路に座って休む。

f:id:ina-tabi:20170609125033j:image

おそらく足の疲労。

11:00頃。アイシングするために飲食店を探していたところ、地元の人がオススメしてくれたところに入る。

f:id:ina-tabi:20170609125120j:image

ガッツリ食べて、氷もらってアイシングも2時間やる。

f:id:ina-tabi:20170609125159j:image 

ソフトクリーム無料プレゼントは嬉しい。

f:id:ina-tabi:20170609182628j:image

ひとまず、休んだので、少しは回復。

少しずつ歩き始める。

 

そういえば、金曜日はソフトバンクユーザーは、セブンイレブンのアイスがタダなので、それも食べておく。

f:id:ina-tabi:20170609182714j:image

 

16:00頃。塩尻駅に到着。塩尻駅に来た時には、いつも行くところがある。

f:id:ina-tabi:20170609182654j:image

ほっとしてざわというお店。

f:id:ina-tabi:20170609182955j:image

おやきをたべるのだ。おやきを頼んだだけなのに、お茶と、お絞りと、フォークを出してくれるという徹底ぶり。

f:id:ina-tabi:20170609183128j:image

おいしい。

f:id:ina-tabi:20170609183146j:image

占いマシーンもある。お金かかるけど。

f:id:ina-tabi:20170609202845j:image

あとは、椅子とテーブル、小物や箸のデザインがシンプルでかっこいい。

f:id:ina-tabi:20170609202915j:image

2年前くらいに、このお店に行った時は、店員さんとおやきの話で盛り上がり、今度修行に行きますよ!などと言っていたが、僕のことを覚えてくれていただろうか。修行するほどの余裕がなくて、お店をあとにする。

 

穂高連邦が見えてくる。

あの山を明日越えるのか、とふと思う。

f:id:ina-tabi:20170609203408j:image

徐々に大きくなってくる。

今回の旅では、最難関ポイントになるだろう。でかい壁だ。

f:id:ina-tabi:20170609203330j:image

 

17:00頃。さて、今日の古民家だが、相変わらず足の調子もあって、ペースがつかめないので、アポを取らなかった。そのかわり、知り合いの紹介で、古民家の町並みがあると言うので、見てきた。

f:id:ina-tabi:20170609202948j:image

屋根の角度が緩やかで、とてつもなくでかいので、どう写真に撮っていいかよくわからん。

f:id:ina-tabi:20170609203012j:image

取っ手が面白い。

f:id:ina-tabi:20170609203042j:image

近所のお寺にいた、近所の方にお話を伺う。ここら辺の古民家の町並みは、観光用ではなく、住居として使われ、文化財の保護を目的とするが、それを観光的に使うことはしない。完全にコンサーバティブ系古民家だ。

f:id:ina-tabi:20170609203104j:image

 

再び歩く。

景色がキレイすぎる。

f:id:ina-tabi:20170609203200j:image

涙が出てきそうな綺麗さだ。

f:id:ina-tabi:20170609203226j:image

自分の中で、心と体が対話を続けている感覚。これ以上行ったら足がやばいけど、山の景色を追ってみたい。疲れは気の持ちようだ。でも、疲れの蓄積がどこで出てくるかわからない・・・。などなど。

f:id:ina-tabi:20170609203254j:image

 

21:00まで歩いて、やっと山梨県松本市波田という北アルプスの麓まで来た。 スーパーで簡単な晩ごはん。さて、明日はどんな旅になるのだろう。とにかく、明日は足だけは回復させて山越えしたいので、すぐに野宿場所を探して寝たい。

 

<今日の古民家>

郷原街道

http://www.tokimeguri.jp/kawaraban/zokuzokuhen.pdf

 

 

 

【徒歩の旅】5日目・長野県諏訪郡富士見町~長野県諏訪郡下諏訪町(31km)

 東京から石川までの徒歩の旅は5日目。

古民家冒険家の稲村です。

今日もよい1日だった。

 

f:id:ina-tabi:20170608224025j:image

 

昨晩は、道の駅信州蔦木で野宿した。

17:00頃。トイレに行くと、あるおじさんが話しかけてきた。このおじさん、自転車日本一周などをしていたらしい。いまは、五街道を徒歩制覇に挑戦しているという。1日10km進んで、少しずつ少しずつ順調に進んでいるようだ。お互い、同士として写真を撮っておいた。30分程度お話をして、道の駅をあとにする。

f:id:ina-tabi:20170608222129j:image

これが、道の駅。

f:id:ina-tabi:20170608222158j:image

 

道中、脇に目をやると、花がたくさん。

f:id:ina-tabi:20170608222232j:image

途中休憩。休み休み行かないと、けっこうきつい。

f:id:ina-tabi:20170608222307j:image

 

11:30頃。茅野まで行くと、スーパーが現れた。

f:id:ina-tabi:20170608222326j:image

バナナと、食パンと、おにぎりと。

合計で、なんと、236円しかかかっていない。

f:id:ina-tabi:20170608222345j:image

f:id:ina-tabi:20170608222456j:image

久しぶりのガッツリしたごちそうだ。

バナナ5本、食パン6枚、おにぎり1コを一気に食べる。うまい!

f:id:ina-tabi:20170608222413j:image

 

途中、折り紙とか竹細工で作ったようなバックが沢山売ってある店がある。おばさんに話を聞いてみると、全部自己流でやっているという。すごすぎる。

f:id:ina-tabi:20170608222529j:image

f:id:ina-tabi:20170608222600j:image

 

14:00頃。上諏訪に到着。REBUILDING CENTER JAPAN。いらなくなった古道具を引き取り、売っているようだ。

f:id:ina-tabi:20170608222631j:image

単なるショップではなく、カフェや、アート作品の展示なども行っている。

f:id:ina-tabi:20170608222801j:image

DIYのワークショップも開催している。

f:id:ina-tabi:20170608222702j:image

アート作品は、データ媒体にして、メルマガで配信しているという。発想が驚き。そして、配信したものは、イスにぺたぺた貼って、飾っているという。

f:id:ina-tabi:20170608222741j:image

こちらが、売っている古道具。本当にたくさんの種類があって面白い。

f:id:ina-tabi:20170608222828j:image

周辺には、DIYショップなどもあり、諏訪では、DIYに関してはかなり最先端の印象を受ける。

f:id:ina-tabi:20170608222854j:image

f:id:ina-tabi:20170608222913j:image

 

15:30頃。諏訪湖が見えてきた。

f:id:ina-tabi:20170608231735j:image

寝そべってみると、すごく気持ちが良い!雨が止んで、晴れてきて本当に良かった。冒険の疲れが吹き飛ぶ。

f:id:ina-tabi:20170608222935j:image

f:id:ina-tabi:20170608223007j:image

 

16:30頃。今日の古民家に到着。

マスヤゲストハウスだ。

この地域では、かなり有名な古民家で、下諏訪駅から徒歩すぐだ。

f:id:ina-tabi:20170608223057j:image

玄関を入ると、めちゃくちゃオシャレで、かなり圧倒される。

f:id:ina-tabi:20170608223119j:image

丸い円が、入口とは!!!

斬新なデザイン。

f:id:ina-tabi:20170608223150j:image

家具デザインのクオリティーが高い。

こだわりが感じられる。

f:id:ina-tabi:20170608223212j:image

明るさと、開放性が売りで、吹き抜けが高い。山梨県甲府市で見学したNaomiCampともなんとなく似ていて、例えるならばパイオニアコレクター系か。そこに、フレンドリーさが大さじ一杯みたいな感じ。

f:id:ina-tabi:20170608223353j:image

カフェの賑わい。

f:id:ina-tabi:20170608223612j:image

 

17:30頃。ゲストハウスの人に「この街の銭湯はどこも230円なんだよ」ということを伺い、安い!と思い、入ることに決めた。

f:id:ina-tabi:20170608223655j:image

実に5日ぶりのお風呂だ。

入らなさすぎ(笑)

やっと風呂に入れた。嬉しすぎる。

f:id:ina-tabi:20170608223752j:image

体重は、なんと出発前より5kg減っていた。荷物の体重は相変わらず10kg。

f:id:ina-tabi:20170608223725j:image

 

19:30頃。安くてうまいと評判の店に行く。

f:id:ina-tabi:20170609001426j:image

ここでしか食べられないものをください!などというと、昆虫(イナゴ)ですね、という。でも、イナゴはサナギなどと一緒でしか売ってないらしい。しかも、700円かかるらしい。

「では、イナゴだけに出来ませんか?」などといって値段交渉をする。

それを横でお酒を飲んでいたおじさんが聞いていたらしい。貧乏学生だと思ったのか、一緒に飲もう!と誘ってくれる。そして、ビールやら、おつまみやら、たくさん料理を頼んでくれる。 

これが、イナゴ。甘辛くてうまい。

f:id:ina-tabi:20170608223910j:image

ビールと、銀杏。

f:id:ina-tabi:20170608223948j:image

ドッサリとたくさん食事を頂く。

f:id:ina-tabi:20170608223846j:image

満腹になるまで食べて、4時間も話をした。あとから分かったのだが、このおじさん、なんと世界シェア3位の企業の専務取締役で、社長もしている人らしい。すごい人とバッタリ出会ったもんだ。ご飯をごちそうになったばかりか、うちの会社の敷地にテントを貼りな、それともうちの会社の車の中で車中泊する?などと言ってくださる。

とてつもなく感激。

ひとまず、テントを貼らせてもらうことにして、場所に向けて歩き中。

 

今日もいい出会いに恵まれた。

さて、明日はどんな出会いがあるのだろうか。

 

<今日の古民家>

・マスヤゲストハウス

http://masuya-gh.com

 

 

 

【徒歩の旅】4日目・山梨県甲斐市〜長野県諏訪郡富士見町(33km)

東京から石川までの徒歩の旅は4日目。

古民家冒険家の稲村です。

今日も出会いに恵まれた1日だった。

 

昨晩も野宿。

こちらでやりました。

山梨県甲斐市とある公園。

f:id:ina-tabi:20170607194832j:image

 

5:00頃出発。

梅雨が近づいていると実感。

南アルプスが見えない。

f:id:ina-tabi:20170607194930j:image

 

9:30頃。韮崎駅に到着。

f:id:ina-tabi:20170607195015j:image

観光案内所に行く。元気なおばさんが、おすすめの丘陵地があるという。ほうほうと思い、行くことにした。

f:id:ina-tabi:20170607195037j:image

途中、店のシャッターに、昔話がついていて、ほっこりする。

f:id:ina-tabi:20170607195101j:imagef:id:ina-tabi:20170607195121j:image

坂がきつい!

f:id:ina-tabi:20170607195211j:image

丘陵地に上がってみる。

街の眺めが良い!

f:id:ina-tabi:20170607195147j:image

と思いきや、すぐさまアフリカに来たかのような道になる(笑)

ド田舎だが、ワクワクする。

f:id:ina-tabi:20170607195256j:image

 

11:00頃。とある資料館が出現。行ってみることにした。真田丸のキャストが訪れたらしい。しかし、訪問シートを見ると、1日2人くらいしか、訪問していない日もある。たくさん魅力あると思うので、みんな行ってほしい。

f:id:ina-tabi:20170607195326j:image

f:id:ina-tabi:20170607195400j:image

レアで面白い展示物がたくさんありますよ。

f:id:ina-tabi:20170607195418j:image

 

資料館を出ると、崖の道を降りる。

f:id:ina-tabi:20170607195451j:image

それにしても、山だな。

f:id:ina-tabi:20170607195535j:image

 

次第に、水がとてつもなくキレイな街にたどり着く。

f:id:ina-tabi:20170607195604j:image

そう、サントリーの工場がある山梨県北杜市だ。

f:id:ina-tabi:20170607195629j:image

ワインの試飲をする。うまい。

f:id:ina-tabi:20170607195702j:image

f:id:ina-tabi:20170607195734j:imagef:id:ina-tabi:20170607195742j:image

塩キャラメルアイスが上手い。

f:id:ina-tabi:20170607195802j:image

 14:00頃。道の駅白州では、飲料水が無料。さすが、水の街だ。すごく助かる。

2本分のペットボトル入りを満杯にする。

f:id:ina-tabi:20170607195827j:image

f:id:ina-tabi:20170607195849j:image

f:id:ina-tabi:20170607195915j:image

 

そろそろ、古民家取材しないと、、。

焦り始める。知り合いづてで、古民家を紹介してもらうが、住所をいくら検索しても、Googleマップに出てこない。

なぜなんだ!

1時間くらい迷った末に、思いきって役所に駆け込む。

受付に行くと、役所の人が何事だ!と10人くらい集まってくる(笑)

田舎の役所の人は、都会の人にとてつもなくやさしい。泣ける。

たくさん地図を引っ張り出してきて、ここですよ!と場所を教えてもらう。

f:id:ina-tabi:20170607195949j:image

農道を進む。

f:id:ina-tabi:20170607200014j:image

f:id:ina-tabi:20170607200033j:image

f:id:ina-tabi:20170607200100j:image

道がなくなる(笑)

15:45頃。迷った末に、1軒の古民家にたどり着く。「一弓庵」という、素泊まりの古民家宿だ。2地域居住されていて、冬以外営業している。定年後、立派なお家に住みたいと、山梨県から移築されたらしい。民家をリサイクルする協会に入っていると、民家をたくさん紹介してくれるんだとか。

f:id:ina-tabi:20170607200126j:image

入り口がかっこよすぎ。DIYしたらしい。

f:id:ina-tabi:20170607200152j:image

郵便ボックスがかわいい。

f:id:ina-tabi:20170607200323j:image

囲炉裏とか、本格的すぎてすごすぎる。

とにかく、古民家らしい古民家という印象。例えると、ストレートパーマ系みたいな感じか。

f:id:ina-tabi:20170607200229j:image

囲炉裏を前に、オーナーの武田さんご夫妻と記念写真。

f:id:ina-tabi:20170607223116j:image

蔵も持っているらしく、すごい!

f:id:ina-tabi:20170607200455j:image

1時間以上お話を伺い、大満足。 

笑顔でまたお金たまったら次は泊まります!などと言って古民家を後にする。

 

サントリーの工場は開館時間終了。

とりあえず、外側から撮っとく。

f:id:ina-tabi:20170607200527j:image

サントリーが運営するレストランに行く。

f:id:ina-tabi:20170607200547j:image

17:30 トンカツを食べる。ゆでたキャベツがトンカツにかかっているのはレアだなと思い、食べてみる。充電がピンチ過ぎたので、やっとメールとか返せる。20:30まで入り浸る。ふと、外を見ると真っ暗だ。

f:id:ina-tabi:20170607200613j:image

 

ここで泊まれれば、、と思った。

しかし、歩くしかないので、お会計を済ませて、外に出る。外は大雨で、とうとう梅雨に入ったかと実感する。5km暗い道を歩き、道の駅信州蔦木に到着。泊まれそうな民家がないので、今日はここでテントを張り、ブログを更新。明日は、どんな旅になるのだろう。

 

<今日の古民家>

・一弓庵(山梨県北杜市)

http://blog.goo.ne.jp/minnkanoteragoya/e/5f27a121c0ad8af9364f115f2afa4064

 

 

 

 

【徒歩の旅】3日目・山梨県大月市笹子町~山梨県甲斐市(32km)

東京から石川までの徒歩の旅は3日目。

古民家冒険家の稲村です。

朝の山梨県大月市笹子町の風景はこんな感じ。

f:id:ina-tabi:20170606124612j:image

 

泊めてくれたお寺はこちら。

f:id:ina-tabi:20170606124150j:image

このお寺の元気なわんちゃんとお婆さんがこちら。

おにぎり2コとお茶をくれた。

泣くほど嬉しい。

f:id:ina-tabi:20170606124216j:image

開運の絵馬を書いておく。なんの願いを書いたのかは秘密。

おみくじもタダで引けた。

f:id:ina-tabi:20170606124336j:image

朝6:00

お婆さんにお礼をいって、旅路につく。

 

いきなり、難関の新笹子トンネル。

全長3km、さあ何分で通過できるか。

f:id:ina-tabi:20170606124658j:image

トンネルに、近づいて愕然とする。

ちょっとよく見てほしい。

歩くところほぼ無いじゃん!

f:id:ina-tabi:20170606124758j:image

車がビュンビュン通ってくる。

クラクション鳴らされる。。

f:id:ina-tabi:20170606212727j:image

溝に足をはめながら歩く。

f:id:ina-tabi:20170606124827j:image

途中神秘的なスポットに遭遇。

歩かないと気づかない場所。

f:id:ina-tabi:20170606124853j:image

トンネルを出ると、そこは雪国ではない。40分はトンネルの中を歩いていただろうか。空は青かった。

f:id:ina-tabi:20170606125057j:image

トンネルを出て、あることに気づく。

手足が排気ガスだらけ。

f:id:ina-tabi:20170606125028j:image

f:id:ina-tabi:20170606125118j:image

マスクも黒くなっている。大気汚染とはこういう事なんだと、体感する。

 

トンネルを出て、お婆さんからもらったおにぎりを食べる。美味すぎた。

f:id:ina-tabi:20170606125319j:image

f:id:ina-tabi:20170606125340j:image

 

午前11:00頃。しばらく歩くと、ぶどう畑。勝沼の付近はぶどうがたくさん。

ぶどう畑しかなくて、トイレ行きたくても、コンビニもスーパーもない。しょうがないので、2kmくらいダッシュして、結局何もなくて、仕方ないのでぶどう畑のトイレを借りる。

f:id:ina-tabi:20170606125435j:image

近くの物産館で、ぶどう酒を試飲。

f:id:ina-tabi:20170606125455j:image

 

11:30頃、山梨県笛吹市。ここからが辛かった。なぜか、今まで普通に持っていた荷物が2倍に感じられる。100mおきに立ち止まる。力が出ないので、ちょうどバーミヤンが見えて、ソッコーで入る。とりあえず肉が食いたいと思って、餃子を12個頼む。うますぎた。しかも、クーポンとTポイント使って、70円くらいで12個も餃子食べられた。節約節約。

f:id:ina-tabi:20170606125521j:image

 

16:00頃。山梨県甲府市に到着。NaomiCampという古民家に立ち寄る。

ここは、1階が世界の料理や、オーガニックなどの手作り料理が食べられるスペースで、2階が事務所となっている。

f:id:ina-tabi:20170606185859j:image

個人的には、床がいいなと思った。

土を叩いて、まだらな模様を作り出している。斬新なやり方。

f:id:ina-tabi:20170606185947j:image

手作りジュースが本当にたくさん。

f:id:ina-tabi:20170606190035j:image

キッチン。旅するキッチンというコンセプトどおり、世界の料理がここで調理されている。

f:id:ina-tabi:20170606190207j:image

ここで、料理を頂きます。

f:id:ina-tabi:20170606190241j:image

古民家に旬を取り入れ、新旧入り混じる中に、自分でとことん手作りしてこだわる感じが、店のオシャレな雰囲気を作り出している。例えるならば、パイオニアコレクター系か。

 

18:00頃。 次第に左足が痛みを感じる。

人は1人では生きていけない。人間が二足歩行するようになったのは一説に、捉えた獲物を仲間に分け与えるためだったらしい。夫婦や恋人は2人でかけた部分を補う。家族は3人なら3人で、4人なら4人で補う。そんなことを右足と杖で左足をかばいながら思いうかべていた。

f:id:ina-tabi:20170606220155j:image

 

20:30頃。とある美味そうな雰囲気のいい店を発見。こういう、ディープそうな店に惹かれる。

f:id:ina-tabi:20170606220307j:image

中に入ると、おじさんとおばさんが2人。静かなお食事やさん。僕しかお客さんはいない。もりそば頼んだだけなのに、旅路を心配して麺を3倍、天ぷらをつけて出してくれた。(笑)

ついでに、ワラビもうめえんだぞと付けてくれた。たくさん、ありがたいお話も聞けて、感激しまくり。

f:id:ina-tabi:20170606220435j:image

f:id:ina-tabi:20170606220452j:image

 

そのお店の人には泊まらせてはもらえなかったけど野宿スポットを教えてくれた。近所の公園らしい。

そこに向かう途中で、このブログを更新。今日もよく眠れるだろうか。

 

<今日の古民家>

・NaomiCamp (山梨県甲府市

https://m.facebook.com/naomicamp/

 

 

【徒歩の旅】2日目・神奈川県相模湖~山梨県大月市笹子町(39km)

東京から石川までの徒歩の旅も2日目。

今日は、昨晩テントを張って泊まった相模湖からの出発だ。

 

朝は寒くて、4:30に起きた。

目が冴えているので、早くも出発!

f:id:ina-tabi:20170605154454j:image

 

自然が綺麗すぎる。

f:id:ina-tabi:20170605154613j:image

 

たまに、ベンチがあるのは嬉しい。

ひと休み。

f:id:ina-tabi:20170605154635j:image

それにしても空き家だらけの四方津付近。

f:id:ina-tabi:20170605154653j:image

 

工事現場のおっちゃんと仲良くなったが、写真を撮らなかったので、遠くからパシャリ。

f:id:ina-tabi:20170605154811j:image

 

飲み物がきれた。11:00頃、山梨県の鳥沢付近から喉がカラカラすぎでやばくなる。自販機が高すぎて、スーパーもコンビニも皆無。

f:id:ina-tabi:20170605154735j:image

何とか、10kmくらい歩いて、たどり着いた自販機が安くて、お茶を買ったが、一緒にひょこっと虫も自販機から出てきた。虫は買ってない!と思ったが(笑)

衝撃的だったので、写真は撮らなかった。

 

14:00頃に、山梨県大月駅着。

古民家麺処かつらにお邪魔する。

f:id:ina-tabi:20170605154831j:image

古民家と謳っていたら、違うじゃないかという声もいただくらしい。この地域は、駅前周辺だと、防火構造の決まりが厳しいという。たしかに、外見は、古民家とちょっと違う↑

ならば、お茶をタダで出してくれたカフェとして、紹介しますよ♪

などと言って、このブログで紹介させてもらう。

f:id:ina-tabi:20170605154859j:image

椅子の下から、タンスが出てくる??

タンスをDIYして、机を作ったというエピソードは驚き。

f:id:ina-tabi:20170605154920j:image

天井に、障子の木枠が使ってあるのも面白い。

f:id:ina-tabi:20170605154954j:image

地域の不動産屋は仕事が丁寧で、オシャレでこだわりのあるリノベをしてくれたようだ。

例えていうならば、ロールキャベツ系男子。内装のこだわり様は、外見とのギャップが垣間見られる。

 ちなみに、大月餃子が有名らしい。

f:id:ina-tabi:20170605155016j:image

 

ぼちぼち歩き始めると、ラーメン220円のお店が。安すぎる!

f:id:ina-tabi:20170605155052j:image

 

納豆を作っている古民家星野家住宅は、見学お休み中らしい。

f:id:ina-tabi:20170605155110j:image

 

古民家で手打ちうどんをやっているお店を大月市観光協会の方に紹介していただく。

f:id:ina-tabi:20170605155134j:image

 

f:id:ina-tabi:20170605155156j:image

 手打ちうどん、麺が太くて、美味しすぎる。山梨県甲州市の名物らしい。

充電を営業時間を延長してまでも許してくれたおかみさんにはとても感謝!

f:id:ina-tabi:20170605155214j:image

 川の景色が見えてめちゃきれい

この古民家は、さわやかきれい系みたいな感じ。

ロケーションが売りの古民家。

f:id:ina-tabi:20170605195656j:image

 

汗をかいたので、川に入る。さいこーです!

f:id:ina-tabi:20170605155232j:image

 

ちょーきれいなスポットに遭遇。

f:id:ina-tabi:20170605200130j:image

 

雨降りそうだけど、ほぼ降らなかった。 

f:id:ina-tabi:20170605200206j:image

 

ここからは、写真無しで。

民家がほぼ無く、人すらいない道を進む。19:00笹子付近。

カエルしか鳴いていない。カエルの鳴き真似したらカエルが鳴き返してくれた。

徒歩の旅は孤独との戦いでもあることを知った。

 

人も誰もいない田舎の道。足が疲れて、へたれこむ。田んぼしか広がってない中で、田んぼにテントを張ろうかとおもうほどだったが、断念。

今日は寝ずに歩くのかと諦めかけた。

 

しかし、歩いていると、民家ではないが、1軒のこじんまりしたお寺があった。もうここで、声をかけない限り、寝られないと思った。

そこで、ピンポンを押してみる。

すると、80歳はいっているであろうお婆さんが出てきた。

そのお婆さんに事情を説明すると、真っ暗な物置を案内してくれた。

そこには、たくさんの仏像が並んでいる。ここでなら寝ていいよ、といってくれた。本当に素直に嬉しかった。

 

仏像に囲まれて寝るということを僕は経験したことがない。しかし、それはとてもありがたい事でもある。ここで寝るしかもう選択肢はないので、ここに決めた。

僕はいま、仏像さんに囲まれながら、このブログを書いている。書き終わったら、寝ようと思う。おやすみなさい。

 

 

<本日の古民家>

・古民家麺処かつら(古民家風の感じ)

http://kominkatsura.com

・星野家住宅

http://fujinatto.jp

・彩りうどん

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/yamanashi/A1905/A190501/19004546/top_amp/

 

 

【徒歩の旅】1日目・歩き出しました!!!

古民家冒険家の稲村です。

東京都日野市から、石川県加賀市までの合計438kmを約2週間かけて歩き、道中の古民家活用されている事例を調査&発信して、その成果を石川県加賀市で空き古民家活用ワークショップとして報告して地域発展についてたくさんの人と考える旅、「古民家冒険Project」が始まりました!

 

今日はその出発式。

大勢の方が、僕が管理している東京都日野市の古民家に集まりました!

f:id:ina-tabi:20170604235052j:image

f:id:ina-tabi:20170604233448j:image

f:id:ina-tabi:20170604231809j:image

 

まずは、BBQから。

皆さんが持ってきてくれた料理はとても美味しかったです。

f:id:ina-tabi:20170604232027j:imagef:id:ina-tabi:20170604232132j:image

 

それから徐々に門作り。

f:id:ina-tabi:20170604232315j:image

f:id:ina-tabi:20170604232348j:image

完成した門がこちら。

f:id:ina-tabi:20170604232423j:image

すごく立派な仕上がりです!!!

 

 

 

それから、いよいよ出発式。

NHKテレビの取材もあってきんちょーします。

f:id:ina-tabi:20170604231726j:image

冒険の趣旨について、プレゼンをしました!

f:id:ina-tabi:20170604233554j:image

f:id:ina-tabi:20170604233638j:image

 

次に、古民家のスペースでやっている事について。

f:id:ina-tabi:20170604233750j:image

いきなり、小林さんのシェアハウス入居おめでとう&誕生日おめでとうサプライズをしかけました!(いきなりすみません(笑))

音楽と、クラッカーと。参加者のご協力を仰ぎました。

 

f:id:ina-tabi:20170604233826j:image

 

それから、古民家でミュージックビデオ撮影をして頂いた、organic callさんの楽曲リリースが6/3だったので、このタイミングで初お披露目。「さよならユートピア」には、かなりたくさんの場面で古民家を使っていただきました。

(https://www.youtube.com/watch?v=mU29emSZ774)

f:id:ina-tabi:20170604234319j:image

 

その後、

中央大学学長の酒井正三郎様、PLUS KAGA Projectの三島由樹さんに

祝辞の言葉をいただきましたので、それもお披露目させて頂きました!

 

その後、みなさんから頂いた手ぬぐいメッセージのお披露目も!皆さん本当にありがとうございます。カバンにくくりつけました。

f:id:ina-tabi:20170604234456j:image

 

さあ、出発です。

f:id:ina-tabi:20170604234821j:image

ほら貝の音とともに、地域の方とハイタッチで出発!!!

門をくぐると、ヒラヤマちべっとのサルスベリで出来た杖が手渡され、脇からバズーカ発射!!!

それから、脇のお地蔵さんにお参りして、旅の安全を祈願します。

 

みんなで集合写真を撮りました。

とってもいい写真。

f:id:ina-tabi:20170604235052j:image

 

出発後も少しだけ、みんな歩いてくれました。

f:id:ina-tabi:20170604235218j:image

f:id:ina-tabi:20170604235732j:image

 

そして、17:00に出発して、23:00まで約30km歩き、相模湖に到着。いまから、テントを張って野宿です。

暗闇の中でみんなからもらったおにぎりを食べ、しみじみといい日だったなと思いました。

f:id:ina-tabi:20170604235359j:image