今までやったイベントを整理してみた@日野市の古民家

日野の築150年の古民家では、今まで本当にたくさんのイベントが開催されてきた。

活動的で熱意ある方々のおかげで、イベントが開催でき、場としての活気も出てきた。本当にありがたい。

これまでどんなイベントが行われてきたのか、管理人を始めてもうすぐで半年なので、このタイミングで整理してみることにした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

4/1(土) 障子の張替え作業

4/7(金) 学生が地方について考える会(学生団体とりはじ)

4/8(土) 一品一灯の会・お花見

4/16(日) ミュージックビデオ撮影

(Organic Call「さよならユートピア」)

4/23(日) シャボン玉づくり(子ども班)

5/2(火) 夜は短し気づけよ私〜知らない私の見つけ方〜(学生団体とりはじ)

5/7(日) 一品一灯の会・演奏会

5/12(金) 夜は短し踏み出せ私〜お散歩de語ろう〜(学生団体とりはじ)

5/14(日) カーネーションづくり(子ども班)

5/28(日) 夜は短し創れよ私〜夢を叶えnight〜(学生団体とりはじ)

6/3(土) コスプレ撮影会

6/4(日) 一品一灯の会・徒歩の旅出発式

6/11(日) こまーとづくり(子ども班)

6/23(金) 徒歩の旅おつかれ会  

7/1(土) 東京造形大学映像制作

7/15(土)一品一灯の会・古民家愛称決め

7/16(日)子ども食堂(学生団体c-plant)

8/5(土)一品一灯の会・納涼祭

8/7(月)学生と社会人が夢を語る会(学生団体とりはじ)

8/20(日)子ども食堂(学生団体c-plant)  

8/27(日)シェアハウス食事会  

9/2(土)パズルづくり(子ども班)  

※毎週木曜日は寺子屋

 

 

こんな感じだ。

 

定期的なイベントは、以下の5つ。

①一品一灯の会

毎月開催される食事会。主催は、古民家運営陣。一品一灯の由来は、古民家に電気が通ってなかったときに、1人1品と灯を持ち寄り、食事会が開かれたのが始まり。僕が管理人を始める前から行われていたイベントで、第1回は2016年12月。季節に応じて、餅つき、バレンタインのチョコづくり、お花見など、四季折々の内容であることが特徴。(写真のように、6/4は古民家冒険家・稲村の徒歩の旅の出発式が行われた。)

f:id:ina-tabi:20170906230015j:image

 

②子どもの遊び場

毎月約1回のペースで開催。近所の愛子さんと奥澤さんが主催。子ども向けのイベントを毎回違う内容で行なっている。

何かを作るというのが特徴で、シャボン玉づくり、カーネーション作りなどが行われた。先日のパズル作りは、過去最大の約30人が参加。

f:id:ina-tabi:20170907004154j:image

 

寺子屋

毎週木曜日17:00〜19:00に開催される。塾講師のまっほーが主催。1時間は宿題のチェックで、もう1時間は遊び。人狼や、釣りなど、頭を使う多様な遊びを行っている。8月はお休みをしていたが、27日に特別バージョンを開催。この日は古民家ではなく、国立科学博物館に行き、深海魚展を見たようだ。

f:id:ina-tabi:20170906230958j:image

 

④学生団体とりはじのイベント

学生が自己実現に向けて一歩踏み出せるようなワークショップを開催。自己分析をしたり、夢の整理をしたり、とってもためになり、成長できるイベント。

f:id:ina-tabi:20170907004501j:image

 

⑤学生団体c-plantの子ども食堂

毎月第3日曜日に開催される。学生団体c-plant主催。貧困の有無にかかわらず、子供達が食を通して地域や学生とつながるとても気軽に参加できるイベント。イベント参加人数は約50人にものぼり、多くの方に共感を得ているイベントだ。

f:id:ina-tabi:20170907005005j:image

 

これからもイベントを開催したいというみなさん、ぜひご連絡くださーーい。